火起こし体験8/2(火)
2011/12/16
第一回目放送の二人目に紹介された三瓶浩己です。
雲南市から集まった小中学生約40人にアウトドア体験をしてもらおうと、
波多地区の方々が協力して夏に開いているイベントに同行しました。
場所は日本エコビレッジ研究会ともつながりのある
波多交流センター近くのさえずりの森。
まいぎり式の火起こし器使って、
みんなに一から火を起こし飯ごうを炊く所までしてもらいました。
火を起こすには強い摩擦力が必要ですが、
一人では起こせずみんな協力しないといけません。
これからの子供たちにとっていい経験になることを願っています。
私は和光大学で古代発火法を研究されている
関根秀樹さんから「発火法」を習っていたので、
そういった眼から大人がやっても面白かったです。
エネルギーを摩擦力だけで生み出す。
ソーラークッカーなど電力に変えなくともエネルギーに変えることはできるんです。
関連記事
-
-
第26定期放送
第26定期放送 2012年2月2日第26回定期放送を配信しました。 今回は雲南市 …
-
-
第9回定期放送 『島根県雲南市 名所紹介』
9月29日(木)に第9回定期放送を行いました。 今回のテーマは『島根県雲南市 名 …
-
-
第25定期放送
第25回定期放送 2012年1月26日のうんなんシティTV第25回定期放送は 1 …
-
-
第22定期放送
第22定期放送 Vol.01 第22定期放送 Vol.02 2012年最初の放送 …
-
-
第7回うんなんシティTV 定期放送『うんなんナチュラルべじまーと』のお知らせ
9月15日の定期放送は先週に引き続き 自然食品の店『菜野花』にお邪魔して放送しま …
-
-
うんなんシティTV2011年振り返り特番
うんなんシティTV2011年振り返り特番 2011年12月29日(木)うんなんシ …
-
-
第6回定期放送「自然食品の店『菜野花@島根県雲南市』よりライブ配信」
第6回目の定期放送は うんなんシティTV初の波多を飛び出しての放送となりました。 …
-
-
第1回定期放送「島根県雲南市掛合町波多地区の紹介」
2011年8月4日(木)うんなんシティーTVが産声を上げました。 島根県雲南市掛 …
-
-
第10回定期放送 『今週のイベント紹介』
10月06日(木)に第10回定期放送を行いました。 今回のテーマは『今週のイベン …
-
-
第18回定期放送
第18回定期放送 2011年12月8日(木)うんなんシティTV【第18回定期放送 …
- PREV
- 朝原でっす
- NEXT
- 福岡から来ました寺田と申します。